MISIAのコンサート
20日はMISIAのコンサートに行った(さいたまスーパーアリーナ)。たしかデビューしてすぐ家人がCDを買ってきて、
「すごく上手!」
と騒いだのでそれからのファンだと思う。デビューして10年だそうだからファン歴も10年。チケットが取れないのでファンクラブに入っている(あと家人が入っているのは山下達郎)。
さいたまスーパーアリーナは改装したのか、女性トイレが増えたのと席番号がわかりやすくなりました。席はアリーナ席の左前の方。バンドメンバーの顔が直接わかったからかなりいい席だろう。
MISIAのバックバンドは山下達郎のバックバンドと重なっていて(ドラム青山純、キーボード重実徹=バンドマスター兼アレンジャー、ベース伊藤広規。今は参加していないがコーラスとオルガンの佐々木久美も)、なんとなくおなじみさん?な感じがする。この辺は家人がアマチュアバンドをやっているから興味を持ったことで、それまではバンドのメンバーってあんまりよくわからなかった。
ツアーの真ん中へんで同じ会場では2日目だったらしい。MISIAは高音が抜群にいいがのどがそんなに強くないので、チケットは取るなら1日目にすべきだったとのこと。すこし声がかすれていました。去年聴いた(新横浜アリーナ)のがすごく良かった。
アレンジを変えてバックバンドの音を小さめにし、MISIAの声が聞こえやすくなったとのこと。それと中音域がうまくなった、と家人が言っておりました。
最近のCDはちゃんと聴いてないので初めて聴くのが多かった。今「めざましテレビ」のテーマ曲をやっているのであれは知っているけど。
「星の降る丘」はやっぱり名曲だと思う。野外でのアコースティックライブ「星空のライブ」に行ったことがないので、それで「星の降る丘」を聴きたい。
さいたま2日目ですか。MISIAは、9日に高熱に扁桃腺を併発しまして、16日に完治を告知しました。諸事情がいっぱいでコンサートは行ったと思いますが、扁桃腺を腫らすと食事が取れないので、体力が2日目は限界だったと思います。ファンクラブに入っているのなら、ご存知では?
会場の音ですが、さいたまアリーナ、今回は400レーベル以上を無くしてました。天井が低くなってますので、音響がよかったのかも!
Eighth Worldo ぜひ聞いてください。最高です。10周年が凝縮してます。また、ドラリオンのテーマソングを久保田さんと歌ってます。
コメント by sirauki — 2008/2/7 木曜日 @ 1:42:28
>sirauki様
いらっしゃいませ。MISIAの具合がよくなかったのは知りませんでした。ファンクラブの情報に疎くなっていたかもしれません。のどは大事にしてほしいですね。
久保田利伸氏とのデュエットがもしかしたらあるかも、と思ったのですがそれはありませんでした。Eighth Worldo は聴いてみますね!
コメント by ぱぐ@管理人 — 2008/2/7 木曜日 @ 22:13:00