2013/12/25 水曜日

敬虔な気持ちで迎えた誕生日


おはようございます。
きのうはクリスマスイブでしたが、どんな風にお過ごしになりましたか。

わたしは本来は1月生まれの筈だったのですが(予定日は確かめていない)、ちょっと出血があったとかいうことで母が早めに入院して12月25日にこの世に出てきております。母はなかなか麻酔から覚めず、時間が掛かったらしいです。

12月25日だと、クリスマスとセットになって全世界的にお祝いしてくれる感じだし(笑)、みんなに覚えてもらいやすい日なのでお得です。子どものころはクリスマスと誕生日がセットで、おばあちゃんち(母方の)でどどーんと大きなケーキでお祝いしてもらった記憶があります。

物心ついた時から本好きだったので、たいてい本をもらったんじゃないかなー。小学三年の時自転車に乗っていて交通事故に遭って家で療養した時もお見舞いは本が多かったですね。

日付が変わってからになりますけど、今晩は水野倫之NHK解説委員の時論公論(0:10~0:20)がありますので、それを誕生日プレゼントと思うことにします。
内容は深刻なものでずっと気になっていることですが、水野さんはずっとスタンスを変えていないしこれからも解説は聞いていきたいと思いますので。

追記2013.12.30:ツイッターの方ではこんな感じで祝っていただきました(ツイッターやってなくても読めます)。みなさんありがとうございます♪→http://togetter.com/li/607160

コメントはまだありません

コメントはまだありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード。

現在、コメントフォームは閉鎖中です。

HTML convert time: 0.308 sec. Powered by WordPress ME