2012/9/26 水曜日

ラグビーのチャリティマッチ@秩父宮(2)

Filed under: ラグビー,テレビ,日記 — ぱぐ @ 15:32:19

朝からの大雨で中止になっちゃうのかなと思いましたが、20分ハーフの試合(普段は40分ハーフ)、やってくれました!

朝からの大雨の中、整列した両チームの選手を観るだけで、うるっと来そうになる。

震災復興チャリティということで平野復興大臣が最初に挨拶したんですが、長いよ、話が。
選手たちはびしょびしょなんだから、こういう時はさっと話を切り上げるのが粋ってもんでしょう。

選手の平均年齢の差(釜石は還暦近い)や、最近まで現役をやっていた選手が多い神戸製鋼が圧倒的に優位。
わたしのまわりの観客は釜石ファンが多くて悲鳴が上がりましたが、ロスタイムになんとか1トライを挙げて、格好が付きました。結果は新日鐵釜石OB4-30神戸製鋼OB。
平尾の華麗なステップをちょっとだけでも観られたので大満足です。
ちなみにレフェリーも当時の方々、ルールも当時のルールでした。

観客数は2525人。大雨だったので屋根下で観たお客さんばかりでしたが、根っからラグビーが好きな人が集まったんでしょうねえ。釜石も神戸製鋼もそれぞれ応援の声援がすごかったです。わたしもつい「かまいしー!とにかく1トライ取ろうよ!」と後半ヤジを飛ばしていました(^^;)。

そのあと、現在の釜石のチーム対横河武蔵野の試合も観て(釜石が勝ちましたが、最後の詰めが甘かった。もっとトライ取れたはず)、仕事再開の前日に大声出して楽しんだ一日となりました。

そうそう、試合後に、チャリティマッチに出場した選手たちが会場の外のところで募金活動をしました。わたしは神戸製鋼OBの大八木さんにサインをいただきました。手が大きかったです。
TBSが大八木さんを撮していましたが、あれはサンデーモーニング(日曜朝8時~)のスポーツコーナーに大八木さんが出ているので、その時のためではないかと思いました。

NHKも取材来たんじゃないかと思いますが(去年の釜石の開幕戦には小宮山アナが来ていました)、わたしの知る限りでは放送していないようです。どこかでやってくれると良いんですが。

サーバの関係で写真が載せられないので、画像を観たい方は、産経ニュースが写真付きで詳しく報じていますので、そちらをご覧ください

コメントはまだありません

コメントはまだありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード。

現在、コメントフォームは閉鎖中です。

HTML convert time: 0.294 sec. Powered by WordPress ME