2012/9/21 金曜日

2年がかりの勉強が終了!!

Filed under: 読書,日記 — ぱぐ @ 9:35:46

8月末と、9月1日からの3週間、祝日もぶっ飛ばすオソロシイ日程の司書講習が19日で終わりました。

日曜以外休みなしの、9時から18時まで(昨年までは17時まで)。
去年、仕事の関係で後半部分が受けられず、2年掛かりになったので、感慨もひとしお。

図書館法が改正され、20単位が今年から24単位になりました。コンピュータ検索関係が必須になったので、今までそっちの方に縁がなかった人はだいぶ苦労した模様。
わたしも素人ですが、家人がシステムエンジニアで門前の小僧状態なのと、一昨年コンピュータ指導員という仕事をやった関係で、全般的な枠組みはなんとなくわかります。

今、図書館にある本を探すのはコンピュータ検索ですし(わたしの学生のころは引き出しに収められたカードをめくったものです)、そのほかにもコンピュータがないと仕事になりませんからね(図書館に限らず、事務関係はみんなそうでしょう)。業者にシステム構築を依頼する時の企画書・仕様書を読む時間もありました。任せっぱなしで業者がへんなのを作ってきた時にチェックできないとか、依頼する時にきちんと伝えていないからへんなのができたとか、そういうのは避けましょう、という趣旨だったようです。

成績がどうだったか、無事に修了証書がいただけるかどうかは約1ヶ月後にわかるんですが、ともかく、終わったことでホッとしています。
これをどうこれからの仕事に生かすか、あと個人的に図書館はずっと使ってきたので詳しい勉強をした目で見てみるとどういう事になるのか、自分でも楽しみです。

来週月曜から仕事再開です。
子どもたちにも威張れるくらい、勉強したよ!(笑)

コメントはまだありません

コメントはまだありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード。

現在、コメントフォームは閉鎖中です。

HTML convert time: 0.299 sec. Powered by WordPress ME