2011/3/11 金曜日

地震お見舞い

Filed under: 日記 — ぱぐ @ 22:07:03

地震に遭われた方々にお見舞い申しあげます。

地震が起きた14:45ごろ、
わたしは職場の学校の部屋で、ひとり頼まれものの打ち込みをしていました。

ほんの15分ばかり前の5時間目はこどもたちが来ていて、
担任の先生が別用で不在でした。
その時間だったらちょっとパニックにおちいったかも。
(今年度は一回、地震避難訓練したのですが)

部屋のまんなかで、やけにゆっくり長く揺れるなあ
と思いながら備え付けのヘルメットをかぶり、
しゃがみ込みました。

こどもたちは防災頭巾をかぶって校庭に避難し、
一度教室に戻ったところで
また大きな余震があったので、
ふたたび校庭に集合、一斉下校となりました。

いつもしっかりしている女の子が泣いていたので、
けっこうショックが大きかったようです。

担任の先生方は下校の子供たちについて行って、
戻ってきました。
テレビを観ながら交通情報を確認している最中に、
わたしは帰宅の途に就きました。

学校は耐震工事が完了していたので、
ぎしぎし揺れたものの、
校長室の置物が落ちたくらいで
特に被害はありませんでした。

わが家も特に被害はなくて済んだのですが、
現在家人が都内で仕事しているので、
連絡が取れずやきもきしております。

歩いて帰るにしろ、仕事先に留まるにしろ、
自分でなんとか工夫するでしょうから、
そのへんは心配していませんが、
どこにいるのか現在地を知らせてほしいと、
一報を待っているところです。

仙台市内に従姉妹とその両親が住んでいるので、
どうしているか案じています。

寒い時期です。
避難された方々、注意なさってください。

(22:30ごろ記す)

コメントはまだありません

コメントはまだありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード。

現在、コメントフォームは閉鎖中です。

HTML convert time: 0.302 sec. Powered by WordPress ME