点取り勉強ぎらい
点を取るための勉強というのが
小学生のころから苦手だった気がします。
いつも「いいんだ、ホントの実力を見せるんだから」
と言い訳していたような気が……(笑)。
というわけで、好きなもの(国語、歴史)は
さらうまでもなく一応範囲内でわかるけれど、
だめなもの(数学を基礎とするもの。化学物理)はさっぱりわかんない、
という傾斜人間ができあがりました。
ちょっとした計算は今でも苦手です。
理系の家人にバカにされたことあり。
作文は(気が向けば)いくらでも。
こうやってブログを書いているのが何よりの証拠ですね。
学校で仕事していて、ふとそんなことを思い出しました。
この先、もしかすると、今までの不遜な(?笑)態度を捨てて、
いわゆる試験勉強をしなきゃいけなくなるかも……
いっぺんで受かるように効率よくやる方法を考えるか……
コメントは受け付けていません。