本日は母校の体育祭です。
雷雨とかひょうとか大風とか、
いくつも注意報が出ているようですが、
無事開催されますように。
遠いところから赤の学年に念力を送ります(笑)。
あきんこ、がな、楽しんできてね。
ほかにも同級生たちが行くと思うので、
誰に逢ったかも含め、あとで報告お願いします。
先生方にもよろしくお伝えください♪
さて、おとといの夜からかったるくって、
早寝をしたんですが、
きのうの朝もだるいのが続き、
午後は目が痛くなってきたので眼鏡をはずし
このあいだ買ったばかりの一太郎のテキストを読んでいました。
一太郎カシコイなあ。
家人が使わないので
うちのパソコンには入っていないのですが、
何か本格的に長い文章を書く時は
ワードより使えると思う。
トンボとか割注とか脚注、見出しなど、
本の原稿にするための便利な機能がたくさんある。
日本語仕様ですから、
英語で使うために作られたワードより
ずっと使いやすい。
何かの時のために買っておくの、いいかなあ
と思い始めました。
前に話のあったアルバイトの件、
その後なんにも進展してませんが
(いったいどういうつもりなんだろう??)、
もし受けることになるんだったら
一太郎でやる方がやりやすいし効率も上がると思う。
で、きのうの帰りは迷うことなく整骨院に寄って、
全身コースを頼みました。
ふくらはぎ、腰、背中と全般に張りがすごくって、
担当の人が驚く。
おととい、頼まれもので図の入った文書を作っていたのですが、
すいすい行かず、
悩みながらパソコンをにらんでいたので、
目が疲れたのとストレスも溜めたかな。
今週は土曜日も出勤で、
日曜にマザーグース学会関東支部例会@下北沢があり、
振替休みの月曜は健康診断で立川に出向きます。
疲れてて健康診断で数値が悪いと困るんだけど……(^^;)
健康診断のあと、整骨院に行く必要があるかもしれませんね。
お天気が心配でしたが、今のところなんとか持っている様子。
みんなの念力が聞いたか?
ところで、今日私は残念ながら事情により、同級生達と
一緒に行動することが出来ませんでした〜。
(受験志望の知り合いのママさんが1人でいたので、
この大所帯に知り合いもいないとさぞかし疲れるだろう…
と思い、学校の説明をしつつその方と行動をともにしたので…)
プチ同窓会報告みたいな感じで報告出来るかと思っていた
んだけど、そちらはがなにお任せします〜〜。
まあ、みんなとは(きっと近いうち??)また会えるしね!(^_^)b
団徒も応援合戦も進化していて素晴らしかったです。
我が学年の応援歌が私達が歌ったものと同じだったので
感動しました〜。沢山同窓生が来ていたよ〜。
お子さんが在校生の人も多いしね。
ぱぐさんも行ける機会が出来たら、いつか体育祭に行きましょう!
コメント by あきんこ — 2010/5/26 水曜日 @ 15:29:10
>あきんこ
おお、さっそくありがとう。
お天気持ってよかったよかった。
物干し竿を下ろし、軒下のゴミ箱などを玄関に回収してから
出勤したのですが、帰ってきた時に降り出したので、
自転車で行けなくもなかったかな(笑)。
職場の人たちに今日体育祭なんだという話をしたら、
「ずいぶん楽しそうですね」
と言われてしまった(笑)。
団体徒手は前行った時、振り付けが変わっていたよ。
応援歌が同じというのはうれしいね(^^)。
また行く機会があることを願っています。
今日はそれほど忙しくなかったんだけど、
やることはいくつかあったので。
そのうち逢ってまたいっぱいしゃべろうね(^^)
コメント by ぱぐ — 2010/5/26 水曜日 @ 17:02:32