2010/5/20 木曜日

プレゼンのスライド枚数40枚。

Filed under: 神谷美恵子,読書,映画,日記,散文・文章 — ぱぐ @ 6:47:22

きのう書いた「神谷美恵子の生涯をプレゼンする」ですが、
いちおう完成しました。
表紙目次を入れて、なんと40枚です。

神谷さんのことを書くのがいかに大変か、
ご想像していただけるでしょうか。

1枚10秒ずつと考えても、400秒、
7分弱かかりますね。

仕事でPowerPointを使ったことがないので
感覚がよくわかりませんが、
かなり多いんじゃないでしょうか。

いろんな切り口があると思いますが、
わたしは人となりに興味があるので、
今回は交友関係と読書歴に焦点を当ててみました。

タイトルだけ紹介してみます。

表紙「神谷美恵子について その多彩な魅力」
目次 5枚
本編「年譜」
同上「家系図」
同上「両親を通じての交友関係」
同上「読書歴」(その1)(その2)
同上「下落合小学校での交友関係」
同上「聖心女子学院小学部での交友関係」
同上「ジャン・ジャック=ルソー教育研究所付属小学校での交友関係」
同上「ジュネーブ国際学校中等部での交友関係」
同上「自由学園での交友関係」
同上「成城高等女学校での交友関係」
同上「津田英学塾本科での交友関係」
同上「津田英学塾大学部での交友関係」
同上「アテネ・フランセ高等科での交友関係」
同上「結核療養中の交友関係」
同上「ブリンマー大学での交友関係」
同上「コロンビア大学での交友関係」
同上「東京女子医学専門学校本科での交友関係」
同上「初恋の人・野村一彦をめぐる交友関係」
同上「親友・浦口真佐をめぐる交友関係」
同上「夫・神谷宣郎をめぐる交友関係」
同上「精神科医としての交友関係」(その1)~(その4)
同上「教員としての交友関係」(その1)~(その4)
同上「ヴァージニア・ウルフをめぐる交友関係」
同上「著作活動をめぐる交友関係」
同上「翻訳活動をめぐる交友関係」

これで、神谷さんが行ったことのあるところ、
たとえばジュネーブであるとか、
ブリンマーやコロンビア両大学のあるアメリカ、
長島愛生園(岡山県にあるハンセン病療養所)、
作家であるヴァージニア・ウルフが生まれ育った英国
(小説を原作にした映画はちょっと観たことありますが、
 まだ著作は一つも読んでいません)、
などをひとつひとつ訪ね歩かないと、
雰囲気がつかめないと思うんですよ。
時代が大きく変わって、その場所にも
痕跡があんまりないとしても。

塩野七生さんが『ローマ人の物語』(全15巻、新潮社)
という一大連作を完成させることができたのは、
現地に住んで各地域を訪ね歩き、
もちろん参考文献も読破してのことなので、
どうせやるなら、わたしもとことん納得できるまで
調べてから書きたい。

『遍歴』(みすず書房 神谷美恵子コレクション)は
亡くなる直前に書き上げたものですが、
病気がちだったこともあるし記憶違いもあるみたいなので、
やはり調べ直してみないといけないと思っています。

神谷さん自身がそういうことをしっかりやる人でしたし、
できるならご本人に読んで満足してもらえるようなものを
書きたいのです。

とてつもない野望ですねー、やっぱり。

家系図を一太郎で作れるかどうか試し始めています。
これをPowerPointに入れ込みたいのですが、
うまくできるかなぁ。

コメントはまだありません

コメントはまだありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード。

現在、コメントフォームは閉鎖中です。

HTML convert time: 0.296 sec. Powered by WordPress ME