がまんする時間の目安
今回の仕事は1年間きっちりやらないと
いろいろな意味でまずいので、
ストレス要因になりそうなものからは
なるべく身を避ける、ということで対策を考えています。
職場には、とりあえずそういう要素になりそうな人はなし。
もう性格わかられちゃってるのか、
励まされたり、いたわられたりしてる(笑)。
問題は、わたし自身の性格と(これは毎回同じですが)、
家人かな(笑)。
うちで仕事するようになってから
自分のペースでやってるので、
わたしが帰ってきてもそのまんま。
大きな音でテレビを掛けられると、
いっらいっらしてしまって、
「お願いだからあっちで観て!」
とか八つ当たりしてしまいました。
ぶーぶー文句言ってましたが(当然ですよね(笑)、
いちおうあっちへ行ったので、
その時はそれで済みました。
前にも書いてますが、
家人は30分くらい激怒すると、
あとは憑き物が落ちたようにふつうになるので、
その30分さえ乗り切ればなんとかなります(笑)。
その戦い(?)が、これからしばしば繰り返されるんだろうか……
無線のヘッドホン、いいですよ~
いくら音を大きくしても人の迷惑になりません(*^^)v
ウチのは安いんで「飛び」と音が今一つですけど、ちょっといいのなら、トトロさんも
満足するのでは?
コメント by あさみ — 2010/4/27 火曜日 @ 11:48:51
>あさみさん
無線のヘッドホンというのがあるんですか。初めて知った。
トトロが自分の部屋のパソコンでYouTubeを観る時は、
Boseの、騒音をシャットアウトするヘッドホンを使っているそうです。
けっこうお高いものだとか。
わたしのiPodのイヤホンもBose製です。
道理で、話しかけても聞こえないはずだ。
あれをリビングのテレビにつなげればいいのか。
コメント by ぱぐ — 2010/4/27 火曜日 @ 21:28:20