大きな音で聴いてます
我孫子の家では、トトロがちょっと大きな音でバンドの練習をしていたら、裏の家から注意されたことがあるので音量に気を遣っていたんだけど、今度は大きな音で聴けるので、うれしい。
大きな道路のすぐそばなので、明け方なんかはトラックが飛ばす音が響き、ちょっと揺れたり(!)もする。
その代わり、大きな音でモーツァルトをかけてもだいじょうぶ。
今、NHK教育のNHK音楽祭特集をつけているんだけど、ステレオにつなげてリビングいっぱいに響く音量にすると、曲がよくわかるんですね。全身で聴く感じ。
今まで何を聴いてたのかな、と思う。
5.1サラウンドとかにするともっとすごいのかな?
きのう、衛星放送でジャズをやっていたけど、こっちもよかった。
……
仕事のことですが、校正の勉強を通信講座でやったことがあって、それを生かせないかと考え中。
別の仕事(本屋?)をしながらそっちの方に持って行けるだろうか。
コメントは受け付けていません。