豊島屋酒造の蔵開き
東村山のイベントに初めて行って来ました。
豊島屋酒造は「金婚」という日本酒を造っているところ。
「東村山」という名前のお酒もあります。
実はここに来るまで知らなかったのだけど。
これが「金婚」。「銀婚」というのも会場にありましたが、なぜかサイトには載ってない。
この間買った卵焼きのお店(玉弘)の近くです。
おばあさんが作っているだんご屋も近くで、豊島屋に行く前に寄って食べました。
お餅みたいなおだんご。みたらしのみ。
蔵の中を見学させてもらえるのですが、塩釜の佐浦酒造(浦霞を造っている)の横を通ったときのお米を蒸すいいにおいはしなかったなあ。時期が違うのか。
無料試飲は4種類。
その中で「純米大吟醸限定酒」「大吟醸限定酒」にしました(わたしはたくさん呑めないからちょっとだけ)。
あと有料で一杯呑めるのもあって、「しぼりたて」と「純米吟醸」にしました。純米吟醸は香りがよかった。
あとで枡ほしさに枡酒もトトロに呑ませたんだけど、これがおいしかった。
無料で呑んだ「純米大吟醸氷温貯蔵生原酒」と「本みりん天上心」、それに写真はありませんが酒粕と「純米酒どら焼き」を買いました(どら焼きは「餅萬」という和菓子屋)。
コメントは受け付けていません。