2006/4/28 金曜日

草取り日和

Filed under: 日記 — pug @ 11:20:33

今日は晴れているので、にっくきどくだみ退治を決行します。

うちの庭は庭ともいえない程度のもので、家と垣根の間の通路。らしいのは、西側のちょっとしたスペースと北側の一角だけ。

わたしはちっともマメじゃないし、トトロも農学部出身ながら動植物よりは機械に興味がある(どちらかというと工学部の方が合っている)方なので、手入れというようなものはほとんどしていない。垣根を剪定するのにふーふー言ったくらいで(また伸びてきたので切らないとなあ)。

トトロの母の知りあいで、朝顔の研究をしていたひとから分けてもらったという朝顔だけが、こぼれ種から毎年盛んに花を咲かせている。朝だけじゃなくてお昼過ぎまで咲き、色は青と紫の中間の色。

あとは西側の花水木が白い花を咲かせている。色違いの赤は大きくなって狭いので、北側に移したが、日当たりの加減もあるのか、花は咲かない。

そんな狭いところでも、どくだみは大繁殖する。あれは根っこがつながっていて、引っ張って抜いても全部取りきれないのですね。
去年の夏は勝手口から表側に通れない状態になってしまい、どうにもならなかった。

というわけで、今年は早めにやっつけてしまおう。全部根っこを掘り返さないと、また伸びてくるらしいので、スコップでやりますか。

2002年に写した花の写真がまだ生き残っていました。朝顔など。
まだあのときは多少、手入れらしいものをしてた(^^;)。

<追記>
全体の草取りはだいたいできたんですが、どくだみは地面に出てるところと引っ張るとずるずる出てきた根っこを袋に集めた時点で、もうくたびれてしまいました。
もう一回、天気のいい日に再退治します。

コメントはまだありません

コメントはまだありません。

この投稿へのコメントの RSS フィード。

現在、コメントフォームは閉鎖中です。

HTML convert time: 0.302 sec. Powered by WordPress ME