人生の達人
今の職場の同僚は年上の人が多い。
わたしは若いころから、年上の人の話を聞いて参考にしたり、相談に乗ってもらったりした。
学校の先生や前の職場の先輩、ああ、大学生の時は愚痴を辛抱強く聞いてくれたサークルの先輩もいたのだった。
みんなに頭が上がりませんな。
今の職場の同僚にも人生の達人と思えるひとがいて、へそくりの作り方だとか(笑)、ダンナと話をするために毎朝、ダンナの出勤途中まで一緒に散歩する時間を作っているとか、今日も貴重な話を聞かせてもらった。
わたしは素のままでいられるのが楽なので、別にトトロを改造(?)しようと思ったことなんかないのだけど、そのひとはその朝の貴重な10分足らずの間に、疑問に思っていたことについて意見を訊いたりして、こんなふうにしてもらいたい、などと話しているのだいう。
家だと他の家族もいるし、テレビをつけたりとか集中できないが、朝、しゃっきりした頭で歩いている時間だから、話がしやすいとのこと。
30年、すこしずつだが、その効果は確実に現れているそうだ。
コメントは受け付けていません。