風邪退治鍋
トトロが熱っぽいという。
わたしもきのうから、あんまり体調がよくない。
というわけで、今日の夕飯は、トトロ→ネギ雑炊/わたし→風邪退治鍋。
風邪退治鍋はある料理の本に載っていたもので、簡単だから体調が悪くてもすぐできます。
<風邪退治鍋>4人前
豚バラ肉 600g
白菜 1個
にんにく 1個
しょうが 1個
春雨 てきとう
えのきだけ 1束
塩 ひとつまみ
もみじおろしとポン酢
ごはんまたはうどん、もしくはお餅
<作り方>
にんにくとしょうがは薄切りにして、バラ肉の間にはさんで匂いをつけておく。
大きめの鍋にお湯をたっぷり沸かします。
沸いたところに塩をひとつまみ入れ、にんにくとしょうがを煮ます。
煮えたら、白菜と豚バラ肉、春雨、えのきだけを食べる分だけ入れて煮ます。
煮えたら、もみじおろし入りのポン酢につけて食べる。
一回に食べられる分だけ煮て、それはみんな食べちゃってから、次のを煮ましょう。
で、最後ににんにくとしょうがと豚バラ肉からの味が出た汁で、ごはんかうどんかお餅など、好きなものを入れて、おじやとかにします。
難点はちょっと次の日、にんにくくさいこと。
よく歯を磨きましょう(笑)。
あったまって風邪が退治できる、というのが名前の由来らしい。
というわけで、今日はこれにて。
コメントは受け付けていません。