ごはんを意識する
冷蔵庫にあったベーコンを食べきったので、すこし食生活を変えることを意識しながら買い物している。
きのうの夕ごはん(トトロが出かけていたので一人)
*とろろごはん(白飯一杯だけ、残ったとろろはそのまま食す)
*インスタントのシジミ味噌汁
*二十日大根と海藻のサラダ
*にんにくの芽とベーコンのオイスターソース炒め
*お茶
今日の朝ごはん
へんな時間に目が覚めて二度寝したら食べる時間がなくなった(^^;)
今日の昼ごはん
野菜多めのタンメン、小鉢は卵サラダ、あと味噌汁、お茶、コーヒー
今日の夜ごはん
*ぶりと白菜の生姜煮
*紫キャベツとそばの芽のサラダ
*キムチ納豆
*白飯一杯
*セロリのにがり漬け
*お茶
*ヨーグルト
あと、11時半過ぎに毎日試食をしている。加工食品なのでスナック、チョコレート、おせんべいといったものを食べ、何か飲料。
きのう今日と2日呑まなかった。呑まなくてもぜんぜん平気。そして呑んでも量がいけないので、焼酎のお湯割りでも日本酒でもワインでも、一杯で充分。お酒のエンゲル係数は低めだ(笑)。
ちなみに、トトロが米の飯は要らないと主張するので、ここ3,4年、ふだんは米飯なし。酒飲みのごはんになっている。それもたぶんコレステロール高めの要因の一つだったかな。
血圧だったら自分で血圧計を買って計ればいいんだけど、コレステロールは血を採って分析しないとわからないでしょう。目で見えない分、かなり意識しないと続かないと思う。
コメントは受け付けていません。