桜はまだですが……
東村山市内の、国のハンセン病療養所、全生園(ぜんせいえん)では、毎年春に「桜まつり」があります。といっても、ちょうちんがぶら下げるくらいのことで、療養所ですから屋台なんかはないのですが、お弁当を広げるくらいのことはできます。バーベキューは禁止です。
昭和30年に植えられた桜並木は、かなりの高さがあります。
(写真撮ったんですがまだアップできません。すみません)
きのう、帰りにのぞいてみたら、桜はまだ咲いていない木もありましたが、隣の敷地の菜の花は満開でした。
(こちらも撮ったのですが、アップできず)
寒い時期には、患者さんたちの住まいに使われているスチームに暖を求めて、猫が寄ってきます。昨日も寒かったので猫が2匹寝ていました。この上のところからスチームの蒸気が噴き出していて、猫が座っているところはほのかに温かいのです。
(これも撮りましたがアップできず。お待ち下さいね)
……
<きのうの夕飯>
やっと残業せずに帰れた。買い物せず、整骨院へ。背中が張っていた。ふくらはぎ、腰、背中から肩に掛けて。ホットパッド、ローリングベッド、マッサージ、電気。
冷蔵庫のありもので。焼きうどん一人前を分け合って。具は豚コマ肉、長葱、玉葱、えのき茸。豆腐となめこのみそ汁(赤だし)、新玉葱とアスパラガスと豆パックのサラダ(すり下ろしオニオンドレッシング掛け)。
ペリエライムの残り。
コメントは受け付けていません。