二ヶ月が過ぎて
前のノートパソコンのCドライブが満杯状態に陥りしょっちゅう青画面が出て、わたしの方が真っ青になることがたびたびあったのと、某所の管理人を任されていてデータ管理が今まで以上に大事になるので、先日デスクトップパソコンに買い換えました。
毎年夏、キーボードが熱くなってわたしの方も具合が悪くなったのでネット休眠することがありましたが、パソコン買い換えでそういうことはなさそうです。家の中が暑いのは仕方ありませんが……(泣)。
さて、今年度の仕事が始まって2ヶ月が過ぎました。
仕事の性質上、詳しく記述することはできませんが、子供のころから先生や友達にずーっとお世話になりっぱなしだったわたしが、40過ぎてひとのお世話をすることになるとは!(笑)同級生の皆さんならわかってくれると思うけど。
お世話された身の気持ちはよくわかるので(笑)、多少気持ちに寄り添えるかなとは思います。子供のころからばりばりできちゃった先生だといらいらすることもおありでしょうけど、いらいらするひとに日常接することの弊害は自分が経験者だけによくわかってますから。
自分ができることと、ひとに教えることはぜんぜん別ですね。相手を見て、どんな言葉を掛ければうまく伝わって、自分でできるようにさせることができるのか、同僚の方々のやり方を見ながら、指示を受けながら試行錯誤しています。
相手が子どもだけに、理屈っぽいことばっかり言ってもわからないし、かと言ってなにがどうしてこうなるのか伝えないことには、将来自分で判断できる大人にはなれない。辛抱強く、手を替え品を替えの言い方を工夫しています。
今年度の仕事を通じて、自分が一皮も二皮もむけることを期待してるんですが、かなりの経験値積めそうです。来年度以降の仕事のことも考えると、大事な一年になるんじゃないでしょうか。
ストレス解消のために一人カラオケにときどき行っています。
ついったで歌った曲リストを公開したのをまとめましたので、よかったらどうぞ。
なお、一番最初のはかなり冗談が入ってますから、そのおつもりでご覧ください。
一人カラオケ第1弾2011.5.23 42曲 http://togetter.com/li/139299
一人カラオケ第2弾2011.6.17 26曲 http://togetter.com/li/150578
一人カラオケ第3弾2011.6.23 23曲 http://togetter.com/li/153188
一人カラオケ第4弾2011.6.28 27曲 http://togetter.com/li/156043