2010/7/18 日曜日

今朝は5時起きしました。

きのう寝たのは10時半でしたが、
むりやり?(笑)5時起き。

着替えて、まず30分ほど散歩。
暑いのでポロシャツに短パン(笑)。
木のあるところを歩きますので、あまり日焼けに気を遣わず。

BGMはカール・ベーム指揮モーツァルトのファゴット協奏曲とオーボエ協奏曲。

ときどき、花の写真をケータイで撮影。
このブログは、家人の仕事用のパソコンをサーバーに使っているので
簡単に映像を載せられませんが、
「本のある時間」は毎回写真を載せないといけないので
撮り溜めているのです。本の写真は使わず植物ばかりだなあ(笑)。

帰ってきて洗濯がちょうど終わっていたので
(今日はわたしのシーツを洗った)
干し終わったところで「NHK短歌」を観る。
日曜の朝6時というのは、ふだんなかなか起きられない時間なんですが、
夏休み中は観られるでしょう。
選者は東直子さん、ゲストは編集者の沢田康彦氏。
進行は濱中博久アナウンサー。

歌を作ることにはそんなに熱心じゃないんですが、
ネットの知人に短歌関係の人が多いので、
またすこし関心を持ち始めています。
「猫又」という沢田氏主催のFAX&メール歌会の話が
おもしろかった。
わたしは学生時代の卒論指導教授が専攻していたこともあって
連歌が好きなんですが、これもネット向きですよね。

朝ごはんは冷凍ごはんをチンして
納豆としそわかめで。
油揚げのみそ汁(袋の)も。

さて、家人が「がっちりマンデー」(TBS)を見終わるところですので、
また小西甚一『日本文藝史』に取りかかります。

HTML convert time: 0.331 sec. Powered by WordPress ME