2010/6/28 月曜日

自分の勉強にもなる仕事を

と思って、夏休みに予定している勉強をすることに決めたのだが、
家人が
「その仕事って、あんまり求人ないみたいだし
 あっても、時給950円とかいうのみたいだ」
と言ったので、ムッとする。
知ってますよ。事前に経験者に相談したんだから。

今までいろんな仕事をやってきましたけど、
いちばんいやだったのは、
疲れるだけであとになんにも残らず、
アタマが働かなくなる仕事ですね。
あんまりひどいと冬眠状態に至る。

わたしは神谷美恵子のことだとか
崇徳院の歌だとか
自分で調べたいと思ってるテーマを抱えている。
そのためにはアタマが働く状態にしておかないと
休みの日に調べ物さきに出かける気力が湧かないし、
まとめようという気力をなくしかけたことが何回もあるんです。

もう人生の後半戦に入ってきてるんだから、
時間の使い方をよく考えないと
いつまで経ってもやりたいことができない。

そのためには仕事だって選びたいよ。
体力落ちてきてるんだからね、
余裕を持つためには、かなり工夫しないと。
ひとに働けって言っておいて、
相談相手になってくれないんじゃ困るじゃないの。
自分にも関わってくることでしょうが。
今日はひとつ手伝ってもらうことになってます>よろしく。

儲けるとか儲けないとかはわたしにとって
最重要課題じゃありません。
もちろんオカネがあった方がいいですよ。
悠々自適で好きなことに自分の時間をめいっぱい使えたら、
図書館に籠もるか、
人の話を聴きに行くと思う。
夕飯は外食にするな(笑)。

家人がいつまでも小学生男子みたいで、
大人になれないのはなんなのかなあと思ってるんですが、
このあいだ内田樹さんが「幼児化する男たち」
というブログ記事を書いていました。

記事でやり玉に挙げられたのは
20代30代の男のことだったようですが、
あと数年で50になる男にも
幼児化のまま来ちゃってるのがいますよ、
と思ったのでした。

という愚痴を前に、ある人にこぼしたら、
「子どもより手間が掛かるね。人ごとながら腹が立つ」
と言われた。

HTML convert time: 0.340 sec. Powered by WordPress ME