2010/3/19 金曜日

冬眠(笑)対策へのおまじない

Filed under: 日記,散文・文章 — ぱぐ @ 6:52:06

先週面接したところは、おことわり。
まぁそんな気がしたので、特にがっかり感はなし。

入れ替わりのように
別のところから話が来たので、そちらを受ける。
2段階くらい踏んで採用となるらしい。

ともあれ、3月中にめどを付ける、
というのが家人との約束で、
わたしとしても(金銭的にはここのところずっと)
お尻に火がついた状態なので、

それがそのままいくかどうか
わかりませんが、
いろいろやってみることにする。

冬眠(笑)、
としきりに言っていますが、
ものを考えない状態というのは
悪くはないです。
カラダはすごく楽。
だらだらできますからね(笑)。

アタマでっかちなわたしは
体で覚えるのがニガテで、
時間もかかるのですが、
理想だけは高いから(笑)、
レベルに達してない自分に
苛立ったり、落ち込んだりするわけ。

疲れすぎたり、
苦手なタイプと毎日顔を合わせなきゃならん
となると、
アタマが働かなくなる。

当然ものは書けませんね。
考えながら書いていますから。

人の文章を読むのも
つらくなります。
本とかのムズカシイ文章じゃなく、
業務連絡みたいなメール程度でも
受け付けなくなる。

すなわち冬眠状態(笑)です。

何度もこの状況に陥っていますが、
また仕事をすることになると、
そういう状況があり得ますので、

対策のおまじないを書き付けておくことに
いたしませう。

*手順は先回りして考えよう。余裕を持つ。

*自分でめいっぱいなところに追い込まないこと。

*気分転換を上手にすること。

*物事は「なるようにしかならない」ということ。

*あぶないと思ったら早めにブレーキかけること。

*苦しくなったら、自分にとって一番大事なことは
 何か考えよう。切って差し支えないところは切る。

*ことばは、未来を先取りするところがあるものだから、
 悲観的な言葉を書かないこと。

*自分に暗示を掛ける時は
 ぼちぼち、
 でよし。

HTML convert time: 0.360 sec. Powered by WordPress ME