上原ひろみ@有楽町の国際フォーラム
家人と上原ひろみのライブに行ってきた。
上原ひろみ~Horomi’s Sonicbloom 「ビヨンド・スタンダード」日本ツアー。
会場は有楽町の東京国際フォーラムホールC。
世界中を旅して回って、今は日本ツアーの最中。
今年はまた今までになく長い距離(南はケープタウン、北はノルウェイとか)を移動したそうだ。
自分の生まれた国に戻ってきて歓迎されると嬉しいという。
日本だと機材やコンサート会場がきちんと整備されているので、演奏だけに集中できるのだそうです。
隣のふたつの席の人がずっと来なくて(席は売り切れだったのに)、ああ、もったいない、こないだまでのコールセンターの同僚だったNさん(チームリーダーでいちばんお世話になった)に聴かせてあげたいなあ、とやきもきした。
前半は気持ちよく聴いているうちにうとうとしてしまい、家人に
「なんで寝ちゃうんだよ?」
と不審の目で見られた。
あーわたしは杏里のコンサート(誰かの代わりに行った)でも、好きなモーツァルトでも、同級生のコンサートでも、気持ちよく聴いてると眠ってしまえ、と体が覚えているらしいのだ。だって気持ちよく眠れるということはBGMとして最適なんだからね。
……って言い訳に過ぎませんが(笑)。
後半はばっちり起きていましたので、踊るように立って弾くところも(肘をぶつけて出血したらしい)、ドラムがかっこいい演奏するのも、最後にみんなが立ち上がって拍手しながら聴いたのも覚えています。
バンド構成はベース・ドラム・ギターと上原ひろみがピアノとキーボード。
メンバーの名前は上原ひろみ(p,key)、トニー・グレイ(b)、マーティン・ヴァリホラ(ds)、ジョン・シャノン(g)<11/16〜11/30>、デビッド・フュージンスキー(g)。
ブルーノートの時はライブハウスなのでもっとお客さんの熱気・興奮がすごかったけど、ホールでもちゃあんとお客さんの魂をさらっていました。すごい。
もう一回、12月28日に同じホールで聴くことになっている。
わたしはチケット代がないから一回でいいよ、誰かと行きなよ、と言ったのだが一回は出してやるから、というので、今回のは家人のおごり。夕飯代はちゃんと折半でしたが(笑)。