自転車を新調する/フィギュアスケートGP(2)
フィギュアスケートグランプリファイナルをテレビ観戦。土曜にショートプログラム(SP)をやっていたが、出かけたのでそちらは録画で。家人は1時過ぎに帰ってきてから見ていたがわたしは眠いので適当に横目で。
日曜はフリー。高橋くんはうまくなったなあ、と毎回思うのだけど今回も思った。
真央ちゃんが前日ジャンプを大失敗したと聞いて、あんなにジャンプが得意だったのにステップの練習に時間を取られたせいかしら、それとも踏切の採点が厳しくなったというからそれを修正しているうちに乱れて来ちゃったのかな、と思っていた。
中野選手(中野さんとか友加里さんとは言いにくい)は、すこし強いオレンジ系の衣装もよかったし、トリプルアクセルもきれいに決まり、ドーナッツスピンもむろんばっちり。真央ちゃん以外には中野選手びいきなので嬉しい。
キム・ヨナちゃん(ここでまたちゃん付けに(笑))は、今シーズンちゃんと観たのは初めてだったのだけど、すごいですね。ジャンプの回転が早いし隙がない感じだったな。オリンピックではやはりキム・ヨナちゃんと真央ちゃんの対決が見ものでしょうか。14歳のジャン(これは呼び捨て?)も将来恐るべしと思ったが。
というわけで、「ひとがた流し」の最終回はまだ見ておりません。録画をお願いしてあるのであとから感想を書くことになると思います。わたしの予想だと千波は鴨足屋くんと結ばれて、でも帰らぬ人になるのでは。
そうそう、図書館で北村薫の原作本を探してみたが、貸し出し中なのかありませんでした。