ついに250件越す
今日はいい天気で、お昼まで富士山が見えていた。
金曜日の朝でいい天気、しかも給料日となると気持ちが違いますね(笑)。いやーほんとに待ち遠しかったよ。
朝の車中はスティービー・ワンダーを聴きながら朝刊を読む。慢性疲労症候群について載っていたので、母の状態はこれかなと思ったりした。完璧を求める人、執着性の強い人が危険だという。母は典型的に両方ともあるので。
朝からひたすら打ち込み。同僚のYさんが途中で
「また200件いくんじゃない?」
と言ったのだが、予想以上の250件超え。わからないところはよく調べてから確認したので、最初のころよりはしっかりやっているはずだが、そんなにいくとは思わなかった。
お昼はジンギスカン定食。野菜不足を補おうと野菜がついていて温かいものを食べたかったので。給料の振り込みを確認してにこにこしながら戻り、コーヒーを飲む。
ひとつ、仕事関係で受けたい試験があるのだが、仕事が始まってから勉強ができていない。うーん、どうしようかなあ。自信がないのに受けてももったいないからね。
もらったものをみんな使っちゃしょうがないわけで、やりたいことと調整しながらやっていかなければ。
帰りは整骨院へ。今日はそれほどつらくなかったが、ふくらはぎなどは押されるとちょっと痛かったのでやっぱり夕方には足がむくんでいるらしい。
家人と待ち合わせて、こないだも行った居酒屋へ。忘年会シーズンだからか、混んでいたがちょうど入口手前のテーブルが空いていた。家人は「琵琶のさざ波」「田酒」(でんしゅ、青森の酒)、それに有名な「魔王」という芋焼酎。ほかでも見たことはあるが高いので飲んだのは初めて。この店はかなりお得に呑める。ロックで頼んだが惜しくなってみんなストレートで呑んでしまった。わたしも一口もらったが芋くさくないがおいしい焼酎でした。
わたしは「黒龍」という福井の酒。
頼んだのはあん肝、助宗鱈の煮付け、ミニサラダ、丸いか焼。いつものように満足して帰りました。
しかしあした午前中に健康診断なんですよね。まあいいや。今のわたしの体の状態を診てもらうしかないから。