28、29、30日の仕事
本仕事が始まって最初の週がやっと終わりほっとしています。
こんなに大変な仕事とは思わなかった。
上原ひろみのライブが2回目の21:30開演だったのが痛かったですね。予約した時点ではまだ仕事のことが何も決まっていなかったのでいいよ、と言ってしまったんですが……
仕事の量は一人一人に割り当てられるんですが、多くこなすとその分次の日が増えるようになっているらしい。28日はこなしたのが150件だったかな。慣れてきたらかえって考えるようになって最初ほどスッスッとは進んでない気がします。
終わってから完璧、たぶん、自信なし、担当者にそっくり回す、の4種類を自分で評価付けするんですが、わたしの場合は150件やって30件くらいが完璧。残りはチェック分なので、チェックする人たちが大変です。チェック係は担当者2人と、前にもこの仕事をやったことがある経験者1人の3人。今週は他の9人はひたすらこなすのみでした。
一応最初の大きな山は越えたそうですが、来週はどうなるのかなぁ。依頼先へ宿題として出すためにはチェックもやらないといけないでしょうから、誰がチェックに回るのかわかりませんが、来週はやり方が変わるのでは。
お昼が大きな息抜きの時間なのでおにぎりだけではなく、食べに行くのも入れました。一回は韓国料理の店でスンドゥフ定食というの。豆腐チゲの濃い味版という感じで、具はいろいろ選べますが海鮮にしたらあさりとかイカが入っていた。なかなか美味。もう一度はそば屋で、三段重ねのとろろそば。三段といってもひとつのせいろは小さめなんですが。それと餃子屋で鉄鍋餃子定食。これはまあまあ。
###
上原ひろみのライブのことをここにアップしようと思ったらブルーノートのサイトにライブレポート募集とあり、家人がぜひ応募しろというので応募してみました。アップされたらご案内します。