久しぶりです
ここ5ヶ月くらい、パソコンにさわってなかったので、やり方を思い出すのに苦労した。
なければないで、なんとかなるから不思議。
*3月に中高の卓球部のOG会があった。
一年上のSさんに15年ぶりくらいに再会。紹介してもらった人との交際のことで、わたしの両親ともめて迷惑をかけたのがずっと気に掛かっていた。
あの件で、母に対する信頼感が決定的に損なわれた。いまだに気持ちの収まりがつかない。
(イタイ事を思い出すと今でもすこし苦しいので、なかなか書けなかった)
Sさんは久しぶりに公式戦に出たとのことで、さすが。現役のころも強かった。
一人ずつ自己紹介をしたんだけど、20代がしっかりしてるので、感心する。キャリアという点でも(たしか博士コースに進むというひとがいた)、結婚とか出産とかいう点でも。
なに、20年前だって、しっかりしてなかったのはわたしだけかもしれないけど(笑)。
*この先、仕事をどうするか思案中。
校正の仕事は3月いっぱいまで。医学や電気などの学術雑誌を扱い、理系の文章を読むことはほとんどないので、貴重な体験だった。
新しいことに慣れるまで時間が掛かるので、億劫がってます。なにかことばを扱うものがいいなあ。
*久しぶりに真剣に読書している。至福。
めずらしく生物学の本を読んだのだけど、生きている細胞を観察する研究らしい、というところまでしか理解できず。理科系では生物がいちばん好きだった。脳の話とか、アレルギーのこととか。
苦手は化学と物理。数学ができなくなったからだろうな。テレビのクイズ番組では書き取りは得意、簡単な計算がパッとできない。
コメントは受け付けていません。