2006/11/30 木曜日

鶏もも肉とハマグリのポトフ風芋焼酎煮込みのレシピ

Filed under: 食べたり飲んだり — pug @ 21:54:28

きのう書いた料理のレシピです。「dancyu」2006年12月号より。

<材料>4人分
鶏もも肉 500g
ハマグリ 12個
にんじん 1本
たまねぎ 中1個
セロリ   1本
葉付きのかぶ 2個
じゃがいも 2個
パプリカ  1個
芋焼酎の割り水(あらかじめ1:1に割ったもの)360cc強
  (あとで足すかもしれないので多めに作っておくといい)
生姜(薄切りにする)2cmくらい
昆布 5cm×10cm
ローリエ 2枚
塩、胡椒、刻みパセリ  適当な量
サラダ油  適当な量
(続きを読む…)

2006/11/29 水曜日

ロートンヌ、虎屋、ブルックスブラザースなど

この二日間であれこれ食べたり飲んだり、買い物したり。
楽しかった。
(続きを読む…)

2006/11/27 月曜日

ジェーンオースティンのエマ

Filed under: テレビ,ケネス・ブラナー,読書,映画,日記 — pug @ 21:21:39

LaLaTVで、標題のドラマを観る。
ケイト・ベッキンセイル主演(どこかで聞いた名前だと思ったら、ケネス・ブラナーの「から騒ぎ」に出演していたんだった。一番好きなブラナー作品なのになんてこと!)。1996年制作、英国のテレビドラマ。
(続きを読む…)

2006/11/26 日曜日

大人の塗り絵に熱心な父

Filed under: テレビ,読書,日記 — pug @ 14:19:58

母が親戚の法事に行くので、昼間父がうちに来た。
大人の塗り絵を用意しておいたら、熱心に何枚か仕上げた。

ジグソーパズルにするか塗り絵にするか迷ったが、表紙にインパクトがあったので、こっちにした。
曼荼羅模様に好きなように色を塗ればいい。
色鉛筆を用意したが、マジックでもクレヨンでもお好きなもので。

すこし前からぼんやりするようになって最近の記憶がアヤシイということなのだが、テレビを観たり(日曜はよく囲碁を観ていたので、衛星の囲碁将棋専門チャンネルと教育テレビにした)、塗り絵をする分には特に変わったところはなし。

しかしねえ、わたしの歳を
「42歳くらいかな?」
ってのはどうも‥(40歳です)。

ぴりぴりしなくなって静かなのは、わたしとしてはいい。
二人暮しで静かな生活なので、その雰囲気は大事にしたいと思っている。

問題は母かな。相変わらず過剰な性格で、めいわく。
帰りに寄ったのだけど、今日は噂話の程度が他人の悪口にならなくて、まだましだった。

2006/11/22 水曜日

1000円で髪の毛を切る

Filed under: 食べたり飲んだり,日記 — pug @ 20:55:20

1000円で髪の毛を切ってくれるところに初めて行った。
洗髪なし、ドライヤーなし、10分で終わる。

知らない土地に引っ越してきて、選択に困るのが病院とか美容院ですね。
食料品の買い物は、どうせすぐ買わなきゃいけないから、手近なところに何軒か行ってみて、よさそうなところを選ぶわけですが。

一ヶ月半過ぎて、食品はほぼ決まりました。
野菜は農家の露天売りの100円かスーパー。
あとの食品は自転車で行ける店(スーパー)を何軒か決めた。天気がいいとちょっと遠出。

歯医者は我孫子で年に一回検診を受けていて、もう一度年内に行こうかなと思ってるけど、まだどこにするか決めていない。
もう行かなくなったけど、整骨院と整形外科はこの間かかったところ。

美容院は前に一度行ったところがあるんですが、ちょっと遠かったし、トトロが1000円のところに行ってみたらすぐやってもらえるし女の人も来てる、というので、行ってみたわけです。

予約しなくていいし、すぐ終わるというのがいいね。
どうせわたしは染めないしパーマもかけないから、床屋でもいいようなもの(子どものころは床屋でした)。
今はショートにしているし。

この前行った美容院では、初めて
「染めませんか?」
と言われてびっくりしたんだけど、ここ数年、目立つほどではないが細い白髪が増えてきました。

皮膚が弱いので、これからも染めるつもりはありません。

2006/11/21 火曜日

隣の会話を聞きながら

Filed under: 読書 — pug @ 22:56:34

この間の同級生を偲ぶ会のとき、隣に座った二人が児童文学の話から本のことで盛り上がっていた。
梨木香歩、恩田陸、角田光代、江国香織‥‥
名前は知ってるけど読んだことがないなあ。うーん。

わかったのは松井直(福音館の「こどものとも」「かがくのとも」を作った編集者)だけ‥

古いものばかり読んでるのもなんかなあ。
読もうと思ってるのも古いものばかり。

古典はともかく、芝木好子、塩野七生、安東次男、海老沢泰久、藤沢周平など。
塩野七生(ローマ人の物語がいよいよ今年最終巻になるらしい。制作の舞台裏ブログがあります。わたしはまだネロやカリグラの前で停止中)と海老沢泰久は現役だけど、あとは故人だよ?

まあ子どものころから同世代が読むものは読んでなかったんだけど。

新刊は新聞の書評と広告(久しぶりに新聞を購読している)でチェックするようにはしてるけど、
なかなか手が伸びるところまで行きません。
このあいだ書いた『ジェイン・オースティンの読書会』はめずらしく今年出たものですけどね。

本屋で仕事をしたいと思って準備しているところだけど、ついていけるかな。

2006/11/20 月曜日

ウェンディとデューク

Filed under: ,散文・文章 — pug @ 22:00:00

IT関係の仕事をしている人ならきっと知っているキャラクターをご紹介。
トトロがセミナーでもらってきたものを、わたしが気に入って使ってます。
wendy01.jpg   duke01.gif 
(続きを読む…)

2006/11/19 日曜日

豊島屋酒造の蔵開き

Filed under: 食べたり飲んだり,日記 — pug @ 22:05:04

東村山のイベントに初めて行って来ました。
豊島屋酒造は「金婚」という日本酒を造っているところ。
「東村山」という名前のお酒もあります。
実はここに来るまで知らなかったのだけど。
(続きを読む…)

同級生を偲ぶ会

Filed under: 日記 — ぱぐ @ 8:55:47

きのうは9月18日に脳梗塞で亡くなった同級生Mさんを偲ぶ会があった。
ちょうど月命日。
(続きを読む…)

2006/11/17 金曜日

NHK時計(木目調版)

Filed under: 未分類 — pug @ 22:40:19
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません

(続きを読む…)

次ページへ »

HTML convert time: 0.375 sec. Powered by WordPress ME